ポイントアクション(特定URLの訪問)設定方法について
本記事では、ポイントアクションの数ある設定の中から特定URLの訪問によるポイントアクション設定方法について説明します。
目次
1.はじめに
2.特定URLの訪問によるポイントアクション設定方法
3.最後に
1.はじめに
カミハヤMAに「アクションの管理」という機能があります。これはコンタクトがどのようなアクションをすればポイントを増減するかを設定する機能です。
例えば、コンタクトが
・アセットをダウンロードしたら
・フォームを送信したら
・メールが送られたら
・メールを開封したら
・ランディングページを閲覧したら
・特定URLの訪問をしたら
という具合にコンタクトが○○をしたら○ポイントを増やす、減らすのかを決めるための機能です。
その中でも「特定URLの訪問をしたら」にフォーカスをあててみます。
2.特定URLの訪問によるポイントアクション設定方法
特定URLへコンタクトがアクセスするとポイントが増減されるだけではなく、次のような設定を加えることができます。
①ページURL
カミハヤMAのLP以外にコンタクトが特定のWebページにアクセスした時にポイントを追加することができます。ポイントを追加したいページのURLを設定します。
②ページヒット
1回の訪問に基づいてポイントを付与したくない場合は、コンタクトがページを訪れる回数に基いてポイントを変更します。
③戻り時間
設定した時間以内にコンタクトが①のページURLで設定したURLに戻るかに基づいてポイントを変更します。
④戻るまでの時間
設定した時間以降にコンタクトが①のページURLで設定したURLに戻るかに基づいてポインtを変更します。
⑤合計滞在時間
複数訪問の総合計滞在時間をベースにポイントを変更します。
【特定URLの訪問設定画面】

3.最後に
いかがでしたでしょうか。ポイントアクションの数ある機能の中で、この特定URLの訪問設定は特にユニークな機能だと思います。
最後に特定URLのページにカミハヤMAのトラッキング設定のJavaScriptタグを付与しないとこの機能は利用できませんのでご注意ください。