ブログ

MAをこれから勉強したい人からカミハヤユーザーまで、
役に立つ情報のご紹介です。

  • ホーム
  • ブログ
  • 誰にどのメールをいつ配信したのかを確認するレポートの作り方
カミハヤMA
2022.12.06

誰にどのメールをいつ配信したのかを確認するレポートの作り方

本記事では、レポート機能を用いて誰にどのメールをいつ配信したのかを一覧で表示できるレポートを作成する方法について説明します。

 

目次
 
 1.はじめに
 2.レポート作成方法
 3.最後に 

1.はじめに

過去、様々なメールマーケティングを実施していた中で、誰にどのようなメールを配信したのかを一覧にしてレポート出力されたい場合、どのよう設定すればレポート出力できるのでしょうか。レポートを作成する手順としてデータソースを選択し、レポート出力したいカラム指定を行うところまでは良いのですが、それだけでは今回のニーズを満たすことができません。
では、どのような設定をしていけばよいのか作成方法をお伝えします。

2.レポート作成方法

①レポート一覧画面右上にある「新規」ボタンをクリックします。
②レポート編集画面の「詳細」タブでレポート名前、説明を入力し、データソースのプルダウンから「送信されたメール」を選択します。
③レポート編集画面の「データ」タブでレポートに表示したいカラムを選択します。
④レポート編集画面の「並び順カラム」のプルダウンから「コンタクトID」を選択し、右横にある「並び順」のプルダウンから「昇順」を選択します。
⑤レポート編集画面の「Group by」の中から「ID」と「コンタクトID」を選択します。(「ID」とは、メールIDを指しています)
設定は以上となります。

今回はレポートページで、グラフを表示させない方法ですが、グラフ表示させたい場合は、レポート編集画面の「グラフ」タブでレポートに含めるグラフ/テーブルを選択することになります。レポートを表示する際にフィルターでレポートを出力したい日付範囲指定を行うと結果一覧がレポート表示されます。
この日付ですが、メールの配信日ではなく、メール作成日となりますので、その点についてはご注意ください。

【レポート編集設定画面】

3.最後に

いかがでしたでしょうか。
今回のレポート作成において、大事な点は「Group by」の設定となります。
レポート設定には、今回ご紹介した設定以外にも「Calculated columns」を用いて指定カラムのカウント、平均値、合計、最小、最大の出力もできます。

カミハヤの製品ラインナップ

複数製品を組み合わせてのご利用も可能です。詳細はお気軽にお問い合わせください。

カミハヤCMS

カミハヤCMS

オープンソースCMS Drupalとローコードソリューション“サイトスタジオ”の活用により、工数を抑えて、素早くサイトを立ち上げることができます。

もっと見る
カミハヤMA

カミハヤMA

直感的で使いやすい管理画面、ノーコード。技術者無しでも素早くキャンペーンを始められる、BtoB向けマーケティングオートメーションツールです。

もっと見る
カミハヤSEO

カミハヤSEO

オープンソースCMS Drupalとローコードソリューション“サイトスタジオ”の活用により、工数を抑えて、素早くサイトを立ち上げることができます。

もっと見る
カミハヤMAトライアルキャンペーン実施中! MAトライアルのお申込み
資料ダウンロード
資料ダウンロード
お問い合わせ
お問い合わせ
よくあるご質問
よくあるご質問